忍者ブログ
こんなことも・・・・・?
カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
 
カテゴリー
 
最新コメント
 
[11/29 しかちゃん]
[11/26 uenishi]
[11/26 uenishi]
[11/26 しかちゃん]
[11/19 uenishi]
最新記事
 
プロフィール
 
HN:
タロウとバニラ
年齢:
82
性別:
男性
誕生日:
1943/01/01
職業:
健康食品会社講師
趣味:
読書
自己紹介:
35年ほどの薬局勤務。現在40有余年の歴史を持つ健康食品メーカーの講師、ニックネームは30年ほど前に私を守ってくれたペットたち
ブログ内検索
 
アーカイブ
 
最古記事
 
[38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます。今年もよろしく御願いします。1月元旦私の誕生日です。子供の頃はよく皆に(皆にお祝いをしてもらえて良いね)と言われましたが、反面、私にとっての大きなイベントが2つ一緒にまとめられているようで、損をしているような気持ちになったのをお正月が来ると思い出します。多分お年玉が2倍貰えなかったからでしょう(笑い)閑話休題
田舎育ちの私にはこの歳になってもお正月は心引き締まる特別なもので(これを期に・・・)との思いにさせられます。また幾つにになっても年賀状はお正月の楽しみの一つです。

初詣をかねて昼ごろから長田神社と湊川神社に行ってきました。交通規制を敷いた長田神社への道路は歩行者天国さながらに人であふれていました。特にお孫さんを連れた方が目に付くのはやはり歳かなーと一人苦笑していました。今年の初詣は、その日しか撮れない風景を撮ろうとカメラ持参で出かけました。実はこんな気持ちで初詣に出かけたのは初めてです。人の波に押されてただ漫然とお参りをするのではなく1人1人の思いを汲み取ってみようとふと思いついてカメラを持って出かけました。相手を自分に置き換えてみる事、そんな思いになって差し支えないようにと気を配りながら撮影をさせていただきました。人出の多さに足元と自分のことだけを考えるのではなく、写真を撮るために全体を見渡したとき、また違った世界が見えるのを気付ききました。

今日頂いた一通の年賀状に(ブログを興味深く読ませていただいています)とコメントされたのを頂きました。感謝です。出来る限り更新を続けます。今年もつたないブログですがお付き合いを御願いします。寒さが厳しい模様です。くれぐれもご自愛ください。<(_ _)>

PR
―コメント―
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
No.1 謹賀新年
明けましておめでとうございます。
大晦日・正月は、実家の奈良でのんびり過ごしました!といっても、甥っ子が元気で元気で(笑)
正月3日間は、やはり気の引き締まる思いがありますね!今年もまずは今の環境に感謝して、そこから一歩でも半歩でも進んでいけるような一年にしていきたいなと思っております。
本年もブログ楽しみにしてます!
よろしくお願い申し上げます。
mori 2008/01/03(Thu)18:22:03 編集
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © こんなことも・・・・・? All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]