忍者ブログ
こんなことも・・・・・?
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
 
カテゴリー
 
最新コメント
 
[11/29 しかちゃん]
[11/26 uenishi]
[11/26 uenishi]
[11/26 しかちゃん]
[11/19 uenishi]
最新記事
 
プロフィール
 
HN:
タロウとバニラ
年齢:
82
性別:
男性
誕生日:
1943/01/01
職業:
健康食品会社講師
趣味:
読書
自己紹介:
35年ほどの薬局勤務。現在40有余年の歴史を持つ健康食品メーカーの講師、ニックネームは30年ほど前に私を守ってくれたペットたち
ブログ内検索
 
アーカイブ
 
最古記事
 
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何時もブログを読んでくださるSさんの今日のブログに、お味噌を作りましたとありました。仕事柄食品には興味がありますが、実際に手作りの事をお聞きして、何かほっとした気持ちになりました。コンビ二全盛で、何でも買えるこのごろですが、経済優先になりますと如何しても見栄えと、品質保持のために、やむを得ない処置とは云え、自家製には不必要な薬品を使う事になりますが、出来得れば最小限にしたい事です。
ここ2,30年の子供たちの体質の変化に食品が大きく関わっているのは、周知の事実ですが、徐々に起こる変化にはいつか人は無関心になってしまいます。

過去の日本人には不可欠でありました手間ひまかけた多くの保存食が1つでもそれぞれの家庭の味として家族の心繋ぐものとして生きき続けて欲しいものと思います。
PR
―コメント―
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
No.1 食生活
食の安全、食生活の大事さを改めて痛感します。油断していた訳ではないのですが、風邪を引いてしまい、普段の外食中心の食生活への警鐘かな?と感じました。毎日は無理ですが、少しずつでも自炊していくこと、食を選ぶことをしていければと思っております。
mori 2007/12/11(Tue)22:25:22 編集
No.2 無題
ご自分で作らず、作ってくれる人を見つけると言う選択肢もありますが・・・・(^o^)
上西重實 URL 2007/12/12(Wed)01:42:08 編集
No.3 鋭い
ツッコミありがとうございます(笑)
こればかりは、縁がなければどうしようもないです。
いつのことになりますやら・・・。
mori 2007/12/12(Wed)20:35:00 編集
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © こんなことも・・・・・? All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]