忍者ブログ
こんなことも・・・・・?
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
 
カテゴリー
 
最新コメント
 
[11/29 しかちゃん]
[11/26 uenishi]
[11/26 uenishi]
[11/26 しかちゃん]
[11/19 uenishi]
最新記事
 
プロフィール
 
HN:
タロウとバニラ
年齢:
82
性別:
男性
誕生日:
1943/01/01
職業:
健康食品会社講師
趣味:
読書
自己紹介:
35年ほどの薬局勤務。現在40有余年の歴史を持つ健康食品メーカーの講師、ニックネームは30年ほど前に私を守ってくれたペットたち
ブログ内検索
 
アーカイブ
 
最古記事
 
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月も穏やかな気候に恵まれて早十日になりました。今日は3月上旬の気温とかでヘルパーさんに勧められて夜に予定していた西宮戎へのお参りを、柳原戎に変更してヘルパーさんのサポートで家内と一緒にお参りしてきました。こちらの戎さんは初めてでしたがかなりの人出でした。
年齢のせいか、家内のことがあるのか最近特に祈ることが多くなりました。昔はご利益をください式の祈りの姿勢でしたが、いつか手を合わせると(有難う御座います)と感謝している自分に気付かされています。日日の生活の中で、気になること、腹立たしいことが多いこのごろです。明日かたずけねばならないことも有るのですが、まずは今日ある命に感謝することからの出発と改めてあたたかい気持ちにさせられました。一日関わりあう人に先ずは感謝から出発できれば違った一日が手
に入るでしょう。そうなりたいです。
   戎神社のスナップです0801102.JPG








0801103.JPG







0801104.JPG









閑話休題
帰りに乗せていただいた懇意のタクシーの運転手さんの奥さんがかなり重症の冷え性で、いつか半身浴と
足浴の話をしたことがあってかなり効果がありましたと喜ばれましたが、たまたまその運転手さんが、うれしそうに、先ほど乗られたお客さんにも半身浴と足浴を教えてあげたのですよ、と喜ばせていただきました。わたしのpc の歴史を思い出しながらよき人との出会い改めてに感謝しました

PR
―コメント―
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
No.1 一番福
毎年、西宮戎の一番福ダッシュはすごいですね!
柳原戎もにぎやかだったとのことですが、神社に行ったときだけでなく、新鮮な気持ちで日々生活することが大切なのですね。
mori 2008/01/10(Thu)21:47:38 編集
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © こんなことも・・・・・? All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]