忍者ブログ
こんなことも・・・・・?
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
 
カテゴリー
 
最新コメント
 
[11/29 しかちゃん]
[11/26 uenishi]
[11/26 uenishi]
[11/26 しかちゃん]
[11/19 uenishi]
最新記事
 
プロフィール
 
HN:
タロウとバニラ
年齢:
82
性別:
男性
誕生日:
1943/01/01
職業:
健康食品会社講師
趣味:
読書
自己紹介:
35年ほどの薬局勤務。現在40有余年の歴史を持つ健康食品メーカーの講師、ニックネームは30年ほど前に私を守ってくれたペットたち
ブログ内検索
 
アーカイブ
 
最古記事
 
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ2週間ほどマスコミを賑わすニュースの中味があまりにも命にかかわるものが多いのを悲しい気持ちで見ています。私自身両親を成人式前になくした経験から身近なものの死が大きくその後の人生に影響することは実感としてわかります。そのときの肉親死を受け止められない気持ちは長い間色んなところでトラウマとして私を苦しめましたが何とかこの年まで生かしてもらっています。(合掌)こんな自分なんかいないほうがいいんだ!と自分をいじめたことも何度もありますが、そんな時いつも誰かの温かい目が私を見ていてくれたのを感じました。当たり前の事ですが命に勝る価値あるものものはないと思います。目の前に起こることが自分のシフトチェンジのとき、足元を見直すときと謙虚に受け止めるとき、人生限りない可能性をもつものとなるんだとこの年令になって感じています(^^ゞ。どんなときでも必ず味方はいる。どんなときでも道はある。人よりは多少経験が多いかなーと少し自負している私の結論 <(`^´)>悲しみも苦しみも過ぎてしまえばただの思い出。山よりでっかい獅子は出ん。
PR
月3日は私たち夫婦の40回目の結婚記念日でした。過ぎてしまえば40年も時々の思い出を繋げてみるとそれ程長くは感じないものですが・・・ もう40年か・・・よくもったなあーと何気なく言った私の言葉におとなしい妻がきっと目をあげて(そんなこといわんといて当たり前なんやから!)ときつい言葉を私に返しました。その言葉ではっときずかされた事がありました。父母との別れが早かった私にとって、妻の存在はこの世に生を受けて1番長い間一緒に暮した存在です。平凡な見合いで始まった2人の結婚生活でしたが妻にとって 私が満足できる夫ではないと自覚はしていたのですがそんな私に満足してくれている妻に思わず頭の下がる深いものを感じさせられました。お父さんには私にしか解らないすごい物があるんだから! そう付け加えてくれる妻の言葉に改めて妻のバックボーンになっているものの素晴らしさ、言い換えれば物事の受け止め方でどのようにも変わる人生観を感じました。
健康で何もない妻の言葉でしたらこれ程深くは感じなかったでしょうが、実のところ妻は6年前に交通事故で重傷を負い後遺症で車椅子の生活です。(8時間に及ぶ大手術を2回受けての生還でした)そして2年前には胃癌の手術で胃と脾臓を全摘しました。そんな妻ですが自分の身の上を悲しんだり,又恨んだりすることはいまだ勝手1度もありません。

妻は幼いころに洗礼を受けたカトリック信者です。私自身は仏教の家に生まれていますのでよくは解らない部分もありますが、家内の姿や考え方を見ていますと人はみな生かされているんだと言うことを強く感じさせてくれます。もちろん信仰が全てとは思いませんし、今の世の中には宗教を隠れ蓑に偏った行動をそそのかす集団がマスコミを賑わせています。

信じる妻の姿がよい結果を呼ぶのでしょうか今の所再発の兆候はお蔭様で(合掌)全く有りません。よきドクターに恵まれ、私の仕事柄よき人々の温かい物心両面のアドバイスを頂いての結果と感謝しています。

(今有る現実を見つめ、出来ることを確実にやり結果を信じて、憂い無い)改めて心のシフトをチェンジを教えられた結婚記念日でした
納豆騒動を含む一連のあるある騒動も1段落をしたようです。 スーパーの食品売り場の納豆売り場には騒動以前のフェイスで並んでいる納豆君(^_^)たちに大変だったなーと笑みがこぼれます。色々の健康情報が相変わらずメデアをにぎわせています。まだまだ一つの倫理規定の確立されていない健康関連学界、業界です。今日もまた脱毛器の件で問題を起 こしたとニュースにありました。本物を見抜く目を消費者も持つ時かもしれません。そしてそれ以上に業界人は正しい情報の伝達につとめるべきでしょう。ここにきて、感じますことは、先端科学の大事さと共に、古来先人たちの間で民間伝承として伝えられてきた事柄には、まず安心安全、無理のない、理屈に合ったものも多くあることを感じます。

時どき、笑いがガンを治すと言う活字に出会います、大半の皆様は、治れば笑いも出ようが、治療中にそんなに笑っていられようか、と言うのも本音だと思いますが、免役のシステムを理解してみると成る程と頷けるぶぶんもあるようです。私自身医薬品業界に籍を置いて40年になりますが、この話には目からうろこの感じでした。
体の仕組みや働きは法的なものもありますので詳しくは書けませんが、<(_ _)>ストレスはストレスと受け止め自分を許す生き方、人をせめない生き方、相手と自分を置き換えてみる生き方、そして何より1日に1度は自分を褒めてみる習慣から、体と心の正しいリズムが取り戻されると思います。私もこれから1日1度は(ま~いいか!自分も頑張ったんだし、あの人も立場あるし・・・・)
今回のあるある大辞典の納豆問題も番組の打ち切りと、製作者の辞任という事で一応の決着がついた感がありますが、この事件は健康関連事業の持つ、いろんな問題が、炙り出されました。国の定めた特定保健用機能性食品のPRの仕方も含めて、食品のもつ一部の成分が過大に消費者に評価されて、恰も医薬品に似た治療効果が特定の食品に有るような認識を、消費者に与える様な営業政策も改めるべき大事な部分です。
閑話休題
色々あります食品の中でも、日本人にとって納豆は本当にバランスの取れた良い食品です。食べ物は人の命を繋ぐ一番大事なものです。そして人の命は他の生命体の命を頂いて成り立っているものです。 化学の発達は命のない無機物からも、食品を作り出しましたが、いろんな問題も起きてきています。素朴で古くから有ります納豆は、発酵の過程で色んな有用な微生物が関わった素晴らしものです。義務感と、過大な期待で、納豆だけと言うのは困りますが、命を育む、命を持つバランスの取れた栄養食品として食卓に一品是非加えて頂きたいです。この項続きます
今回8チャンネルの人気番組(出演者の人気によるところも多いと思いますが)、あるある大辞典、が納豆
ダイエットのなかに使用したデーターが殆んどうそで、捏造で有ったことを認めましたが、元々健康食品と
呼ばれるものの多くには、商業政策的なものが、多く見受けられます。基本的に単品の食品、だけの摂取過多は体のバランスをくずすのは当たり前の事ですし又人の体は本来が雑食動物の機能になって居るので
偏った食事では寿命が全うできるものではありません。この事件が今いろんな意味で世間の耳目を集めている健康ブームが正しい認識で受け入れられる反面教師になれば意味の有ったものになるかもしれませんネ!
この項続けます
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © こんなことも・・・・・? All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]