こんなことも・・・・・?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[11/29 しかちゃん]
[11/26 uenishi]
[11/26 uenishi]
[11/26 しかちゃん]
[11/19 uenishi]
最新記事
プロフィール
HN:
タロウとバニラ
年齢:
82
性別:
男性
誕生日:
1943/01/01
職業:
健康食品会社講師
趣味:
読書
自己紹介:
35年ほどの薬局勤務。現在40有余年の歴史を持つ健康食品メーカーの講師、ニックネームは30年ほど前に私を守ってくれたペットたち
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/03)
(01/18)
(01/22)
(01/25)
(03/11)
/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ2週間ほどマスコミを賑わすニュースの中味があまりにも命にかかわるものが多いのを悲しい気持ちで見ています。私自身両親を成人式前になくした経験から身近なものの死が大きくその後の人生に影響することは実感としてわかります。そのときの肉親死を受け止められない気持ちは長い間色んなところでトラウマとして私を苦しめましたが何とかこの年まで生かしてもらっています。(合掌)こんな自分なんかいないほうがいいんだ!と自分をいじめたことも何度もありますが、そんな時いつも誰かの温かい目が私を見ていてくれたのを感じました。当たり前の事ですが命に勝る価値あるものものはないと思います。目の前に起こることが自分のシフトチェンジのとき、足元を見直すときと謙虚に受け止めるとき、人生限りない可能性をもつものとなるんだとこの年令になって感じています(^^ゞ。どんなときでも必ず味方はいる。どんなときでも道はある。人よりは多少経験が多いかなーと少し自負している私の結論 <(`^´)>悲しみも苦しみも過ぎてしまえばただの思い出。山よりでっかい獅子は出ん。
PR