03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水のお話1日の猶予を頂きます
霊水というのは有りましたが今ほどではありませんでしだ。同じ水に本当に差があるのでしょうか。
閑話休題
空から降った雨水(何か突っ込まれそうですね(^_^.))は地表から地中にしみこむ過程で大地に濾過されます。
そして地下水や伏流水、深層水の形で蓄えられいろんな形で人の口に入ります。水はその行程の中で土地(土壌)に含まれるいろんな物質を取り込んでいきます。汚染された土壌からは汚染物質を、そして豊かなミネラルや、その他体に有用な栄養分を含んだ土壌からはそれらの物質を取り込んでいきます。汚染されず天然のミネラルや、栄養分をたっぷり含んだ土壌から湧き出す水には60%前後の水分で成り立つ人体に、不思議とも見えるいろんな改善作用が見られるのは当然な事だと思われます。特にミネラルのアンバランスは、人体の生理活性作用に直接影響しますので、火山地帯等でくみ出されるミネラルバランスの良い水は、薬馴れのしていない昔の人には奇跡に近い結果を出したものと思います。そして昔の人はそこに神の意思感じて、いわゆる霊泉となずけたのだと思います。只商業ベースに乗せる事で問題になる事もあります。それは最後のまとめの項にします。(この項続きます)
一つは水道水これは川の水や、使用した水をリサイクルして作られます。原水はいろんな細菌や、またごみを含んでいますので有る程度の薬品の使用は仕方のない事だと思います。また色々云われるほど健康な人が飲んで悪い成分は含まれていないと思います。(これは私見です)健康人が普通に使う分には水道水で充分だと思いますが・・・
二つ目 三つ目は明日、明後日に項を譲ります。尻切れトンボですみません時間の都合です。
早1月も14日成人式でした。所用でPM4時頃三宮からJRに乗りましたがひと時あまり見かけなかった振袖姿が多く見受けられました。時々目が点になるようなファションの多い中、けじめのときに日本の風習と伝統があるのをホッとした気持になりました。女性にとって和服は本当に健康にも良いものですし古来からの日本人の知恵がはぐくんだ四季にあったものだと思います。そんな気持ちで電車に乗り込みましたが、ここ暫く気になることが目に付きます。真夏日が続いた昨年の名残でしょうか、まだペットボトルをかばんからのどかせている方を見受けます。暖房のせいもあるでしょうが、冬場の水分、特に甘みをつけた飲み物の取りすぎは体を冷やして免疫機能の低下を招きます。植物も必要以上の水分の補給は根腐れを起こします。人の体も必要以上の水分は体の中に水溜り状態を作ります。確かに水分は人体の60%以上を占める大事なものですが過剰な摂取はマイナスです。うまく付き合いたいです(この項続けます)
正月も穏やかな気候に恵まれて早十日になりました。今日は3月上旬の気温とかでヘルパーさんに勧められて夜に予定していた西宮戎へのお参りを、柳原戎に変更してヘルパーさんのサポートで家内と一緒にお参りしてきました。こちらの戎さんは初めてでしたがかなりの人出でした。
年齢のせいか、家内のことがあるのか最近特に祈ることが多くなりました。昔はご利益をください式の祈りの姿勢でしたが、いつか手を合わせると(有難う御座います)と感謝している自分に気付かされています。日日の生活の中で、気になること、腹立たしいことが多いこのごろです。明日かたずけねばならないことも有るのですが、まずは今日ある命に感謝することからの出発と改めてあたたかい気持ちにさせられました。一日関わりあう人に先ずは感謝から出発できれば違った一日が手に入るでしょう。そうなりたいです。
戎神社のスナップです。
閑話休題
帰りに乗せていただいた懇意のタクシーの運転手さんの奥さんがかなり重症の冷え性で、いつか半身浴と
足浴の話をしたことがあってかなり効果がありましたと喜ばれましたが、たまたまその運転手さんが、うれしそうに、先ほど乗られたお客さんにも半身浴と足浴を教えてあげたのですよ、と喜ばせていただきました。わたしのpc の歴史を思い出しながらよき人との出会い改めてに感謝しました